top of page

陶芸くらぶ
つぼ万
備前焼・伊賀焼専門店
窯鳴りの 音を聞きつつ 月巡り
一夜(人世)のことも 夢遊びかな
~~~~~備前焼・伊賀焼・酒器 & 御器所窯作 展示~~~~
火曜日 木曜日 金曜日ー13:00〜陶芸体験受付中
|
【イベント情報】
【定休日】
月曜日・水曜日および祝日
【営業時間】
10:00~19:00(ギャラリーは13:00~19:00)
イベント名 | 日程 | 開催場所 |
---|---|---|
空海の風景 | 2024/ 8/27 〜 2025/ 4/20 | 司馬遼太郎記念館 |
あつたnaGaya | 2024/ 9/ 6〜 オープン | 名鉄 熱田神宮駅 西口一帯 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 4/19〜2025/ 4/27 | 東京青山白日庵 |
近代:現代:陶磁の技巧絶美 | 2025/ 1/17〜2025/ 4/13 | 名古屋 横山美術館 |
和食 日本の自然 人々の知恵 | 2025/ 1/18〜2025/ 4/ 6 | 豊田市博物館 |
第6回金沢:世界工芸コンペテイショ ン | 2025/ 11/ 8〜2025/11/26 | 金沢21世紀美術館 |
黒田辰秋 螺鈿の旅(生誕120年) | 2025/ 3/15〜2025/ 5/18 | 豊田市美術館 |
近江の古陶磁を味わう | 2025/ 3/15〜2025/ 6/22 | 県立滋賀陶芸の森美術館 |
新しゅう蔵展ーリニュウアルオープン | 2025/ 4/ 1/〜2025/ 5/ 6 | 愛知県陶磁美術館 |
イチノクラフト市 | 2025/ 4/12〜2025/ 4/13 | 市之倉さかずき美術館 |
市之倉フエステイバル | 2025/ 4/12〜2025/ 4/13 | 市之倉陶の里 |
陶磁の技巧絶美 | 2025/ 4/13〜2025/ 4/13 | 名古屋 横山美術館 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 5/ 2〜2025/ 5/ 4 | 伊賀長谷園 |
第39 回四日市万古陶磁コンペ2025 | 2025/ 5/15〜2025/ 5/18 | ばんこの里会館 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 6/ 3〜2025/ 6/ 9 | 高知大丸百貨店 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 7/12〜2025/ 7/31 | 東京青山白日庵 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 8/20〜2025/ 8/31 | 姫城山陽百貨店 |
伊賀焼 谷本 洋 陶展 | 2025/ 9/ 3〜2025/ 9/ 8 | 新潟伊勢丹百貨店 |
全国公募横浜陶芸展 カップ&ソーサー | 2025/11/ 1〜2025/11/ 3 | 横浜市陶芸センター |
尾張徳川家のひな祭り | 〜2025/ 4/ 2 | 徳川美術館 |
おいしい民窯 食の器 | 〜2025/ 5/25 | 豊田市民芸館 |
【アクセス】
市バス:「滝子」もしくは「広見町」下車(徒歩3分)
※市バス金山7番・8番のりばから乗り換えなしで最短11分
地下鉄:桜通線「桜山」下車(7番出口西へ徒歩6分)
【地図】
bottom of page